- せいしょく
- I
せいしょく【世職】世襲の職業・官職。 せしょく。IIせいしょく【声色】(1)声と顔色。
「~を和らげる」
(2)ようす。「~をうかがう」
(3)音楽の楽しみと女色。III「宴飲~を事とせず/徒然 217」
せいしょく【星食】月が星を覆い隠す現象。 月の運動の測定や測地学上の位置の測定に利用する。 掩蔽(エンペイ)。IVせいしょく【生植】草木がはえていること。V「一百種の樹木~し/日本風景論(重昂)」
せいしょく【生殖】(1)うみふやすこと。「工業昌盛にして, 貨財~するその根元基礎は/西国立志編(正直)」
(2)生物の個体が自己と同じ種類の新しい個体を生ずる現象。 無性生殖と有性生殖とがある。VIせいしょく【生色】生き生きとした元気な顔色や様子。VII「~を取り戻す」「~を失う」
せいしょく【生食】なまのまま食べること。VIII「オレンジを~する」
せいしょく【聖職】神聖な職業。IXせいしょく【製織】織物を織ること。 機(ハタ)織り。X「~機」
せいしょく【青色】青い色。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.